スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

営業は終了致しました。ブログはもうちょっとだけ続くんじゃ
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのもみんな私が悪いのよ>挨拶
お客様からの依頼で、こんな作品を作りました
絵手紙をされている方のご依頼です。
ポスト存在感ありまくりで、大丈夫かだんだん心配になって参りました。
全体的に無精なのですが、特に手紙を書くのが苦手で、子どものころ度重なる引っ越しをする度に手紙をほとんど書かないため、去る者日々に疎しという状態になっております。富良野や旭川の友人の皆さん、もしここをご覧になっておられましたら、無沙汰な私をお許しください。ここで生存確認のための狼煙を細々と上げて行きます。(それで許されたと思わないように→自分)
ところで、「のろし」はなんで狼煙って書くかご存知ですか?狼の糞は動物の骨や皮、毛を含むため燃やすと煙がすごく出るらしく、そのため狼煙には狼の糞を燃やしていたのだそうです。
さあ、いらない知識であなたの脳の空き容量を減らしてやったぞ!
ごめんなさいごめんなさい。
2009.05.30 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
緊急企画!今日だけシャツ全品2000円で提供します。天気がよかったから。(なんじゃそら)
目印はこの蓮の幟です。(目立たないけど)
生地がとっても良くて、いい雰囲気に仕上がったので嬉しいです。夏はこれを店にかけておこう。
2009.05.26 | | Comments(0) | Trackback(0) | イベント
昨日の古本マルシェ、ご来場ありがとうございました。
フェルト指人形の一同お礼申し上げます。
天気にも恵まれ、いい一日でしたね。
いや、ほんと今自分はいろいろな方からの手助けを得て、今の仕事を楽しく出来てるんだな、と実感する毎日です。感謝してもしきれないのですが、心の中だけでしててもダメなので、もっと頭を足れて生きるべきだと思います(猫背に見えるだけですが)なかなかお礼を言い足りませんが、本当にみなさんありがとうございます。わたくし、どの方向にも足を向けて寝られそうにないです。
さて、明日はラビラビ ヌッカノオトタビというライブイベントが本願寺函館別院にて行われます。シャツなどを引っさげて参加させて頂きます。よろしくお願い致します。
2009.05.25 | | Comments(2) | Trackback(0) | イベント
といっても雨ですが。
仕事を始めてから、日曜の夕方にサザエさんを見る事がなくなりました。子どものころの日曜日の夕方は、また明日から一週間が始まると言うちょっとメランコリックな気分になるのですが、そのゆううつは、サザエさんのいつみても同じような展開のお話を見る事で安心できたりしました。子どもって、実はマンネリ展開が好きだったりしませんか?わたしはドラえもんや、トムとジェリーみたいにいつもいつも繰り返されるものが大好きでした。
サザエさんのオープニングで、サザエさんが日本各地に出かけていたりします。たまたま見た時、私の店がある函館の元町やベイエリアをサザエさんが歩いていて、ちょっと感動しました。店に来たらすごい喜んでしまいそうです。
何の変哲もないりんごですが、開けてみると・・・・・・
中でタマが待機してるところでした。一瞬早く開けちゃったので、びっくりしています。
タマに似てないって話もありますが、あんまり似せるとかわいくない気がして。(ヒドイ)
あの果物がぱかっと割れて、なかからサザエさん一家が踊りながら出て来るところは永遠に好きだと言い切れます。
ちなみにこの作品タイトル、「日曜午後6時30分、本番前待機中」です。
この作品は、ウール100%未満@rocaで6月2日までご覧頂けます。
2009.05.22 | | Comments(3) | Trackback(0) | フェルト
忙しさもピークは過ぎ、ほっと一息ついた(というか単に脱力してるとも言う)通常ペースにもどりつつあります。しかし、ブログなどまるっきり更新してなかったのでご心配おかけしてしまいました。会う方ほとんどからねぎらって頂き、テンパってたことを既に忘れていたので恐縮しきりです。(のど元過ぎればすぐ熱さを忘れる阿呆です)
しかしこれからイベントがまだあるんで気は抜けません。24日マウンテンブックスさんで「古本マルシェ」があり、本と何かを出す予定で、その後26は東本願寺にて太鼓のライブがあり、そこに出店させて頂く予定です。(シャツを出す予定です)
古本マルシェは楽しかったなあ。私は直接参加できませんが、なんか面白いものを出したいと思ってます。
2009.05.14 | | Comments(0) | Trackback(0) | イベント
個展開催前から、ありがたい事に仕事がたくさん入り始めました。うれしいです。生きて行けるのも皆様のお陰です。
ひっさびさにシルバーを作りました。本来シルバーをやってた事を忘れるところでした。
ご注文いただいたもの
ついでに作ってみたもの
同時進行に近い形で手描きもしております。rocaに納品するためのフェルトも作っています。なんていうか、ものすごい密度の高い時間を過ごしています。
アリとキリギリスでいえば、キリギリスのほうなんですが(実際、幼稚園のお遊戯会で初めてやった劇がアリとキリギリスで、奇しくもキリギリス役でした。さらに役すら放り出して、見に来てくれた友だちと話しているほどキリギリスっぷりを発揮しました。)キリギリスのくせにキリキリ働いています。連日9時まで店に残業。でも、苦行スイッチ(参照:聖☆おにいさん)
![]() | 聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC) (2008/01/23) 中村 光 商品詳細を見る |
2009.05.06 | | Comments(1) | Trackback(0) | シルバー
作品の写真、もう少し載せておきます。
うちの店で撮る写真と、全然雰囲気が変わるので面白いです。
2009.05.03 | | Comments(1) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME | »
Author:Artists
おかまいもしませんで
商品についてのお問い合わせ、ご連絡は
motomachiartists☆yahoo.co.jp
(☆を@に替えてくださいね)
ついったーはじめました。ふぉろーみー
http://twitter.com/alchmistonpuku